秦野市・伊勢原市・平塚市 地元密着! 相続、成年後見、債務整理、登記、裁判手続きなど、女性司法書士が対応いたします

秦野市の相続手続き・成年後見ならおまかせください!

福井司法書士事務所

〒257-0007 神奈川県秦野市鶴巻1708-8
小田急線 東海大学前駅徒歩7分/鶴巻温泉駅徒歩12分

営業時間:平日9:00~17:00 電話受付時間:9:00~17:00
※ご予約いただければ、土日祝・時間外対応も可能です

相談予約受付中

土日祝日も対応可能(予約制)

お気軽にお問合せください

0463-71-5014

相続の基礎知識

遺留分とは?

たとえば、Aさんには、息子さんが2人いたとします。

Aさんが亡くなったあとに見つかった遺言には、内縁の妻Bさんに全財産を相続させるという記載がありました。

息子さんたちは、何も相続できないのでしょうか?

相続人には「遺留分」がある

被相続人(故人)は、「遺言」によって自分の財産の処分方法を自由に決めることができます。

たとえば、特定の相続人にすべての財産を相続させたり、相続人ではない第三者(内縁の妻など)に対して財産を与えることもできます。
しかし、被相続人が遺言によって全財産を自由に処分できてしまうと、法定相続人である人(被相続人の家族)たちが、その後の生活に困ることになるかもしれません。そこで民法では「遺留分」を規定しているのです。

「遺留分」とは、相続人に保障されている最低限の相続分の割合のこと。

被相続人は、「遺言」をもってしても、自由に処分することができない一定の割合があるのです。

兄弟姉妹には「遺留分」は認められていません

遺留分が保障されているのは、

・配偶者、子、父母、祖父母 のみです。

兄弟姉妹には、遺留分はありません。

遺留分の割合

相続人に保障される相続財産の割合を具体的に見てみましょう。

・配偶者のみが相続人の場合・・・相続財産の2分の1 

・子のみが相続人の場合・・・相続財産の2分の1(子供が複数いる場合は等分する)

・父母、祖父母のみが相続人の場合・・・相続財産の3分の1(人数で等分する)

・配偶者と子が相続人の場合・・・相続財産の2分の1を法定相続分どおりにわけます
                (配偶者:4分の1、子:4分の1を人数で等分)
 

・配偶者と父が相続人の場合・・・相続財産の2分の1を法定相続分どおりにわけます
                (配偶者:3分の1、父:6分の1)

遺留分は請求しなければ、保障されません

遺留分が侵害されている場合に何もしないでいると、遺留分は保障されず、「遺言」の内容がそのまま確定してしまいます。

遺留分を主張したい場合は、遺留分を侵害している人に「遺留分」に相当する額を返還するよう請求しなければなりません(遺留分減殺請求)。遺留分減殺請求は、裁判所を通す必要はありませんので、通常は、遺留分減殺請求書を内容証明郵便で相手に送ります。相手が請求に応じてくれない場合は、家庭裁判所に調停の申立てをすることができます。

「遺留分減殺請求」の時効は、1年です。遺留分が侵害されている人が、相続の開始および贈与や遺贈があったことを知った時から1年たつと請求できません。

女性司法書士が対応します*お気軽にお電話ください

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0463-71-5014

電話受付時間:9:00~17:00

  女性司法書士が対応します

お気軽にお問い合わせください

0463-71-5014

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

 代表司法書士 福井祥子

相談しやすい司法書士事務所を心がけています。お気軽にご相談ください。

秦野市の相続手続きは
福井司法書士事務所へ

0463-71-5014

住所

〒257-0007
神奈川県秦野市鶴巻1708-8

小田急小田原線東海大学前駅徒歩7分
        鶴巻温泉駅徒歩12分

営業時間

9:00~17:00

休業日

土曜日・日曜日・祝日

ご予約頂ければ、土日祝日、時間外でも対応可能です。

お気軽にご相談ください。