秦野市・伊勢原市・平塚市 地元密着! 相続、成年後見、債務整理、登記、裁判手続きなど、女性司法書士が対応いたします
秦野市の相続手続き・成年後見ならおまかせください!
福井司法書士事務所
〒257-0007 神奈川県秦野市鶴巻1708-8
小田急線 東海大学前駅徒歩7分/鶴巻温泉駅徒歩12分
営業時間:平日9:00~17:00 電話受付時間:9:00~17:00
※ご予約いただければ、土日祝・時間外対応も可能です
相談予約受付中
土日祝日も対応可能(予約制)
お気軽にお問合せください
0463-71-5014
司法書士がしっかりサポート!
おひとりで悩まず、ご相談ください
女性司法書士が直接お話をお伺いし、借金問題解決をしっかりサポート致します。
お電話又はメールでご相談日時をご予約下さい
女性司法書士が、直接お話を伺います
費用や今後の手続きについてご説明いたしますので、ご検討のうえご依頼ください。
債権者へ司法書士から通知を発送→取立・支払いが一旦ストップします
借入先から取引履歴を取り寄せ、内容を確認します。必要な場合は、利息制限法に基づくり引き直し計算をいたします
借入の残債務を確認し、今後の方針を決定します
分割払いもご相談に応じます。
また、要件を満たせば、法テラスの「立替金制度」もご利用いただけます
・任意整理
・破産
・個人再生
・過払い請求
いずれかの手続を進めます。
返済総額の減額や返済期間の延長などを貸金業者(債権者)に直接交渉します。貸金業者との話し合いがまとまれば、和解契約を締結し、残債務について分割で支払いをしていく手続きです。
どれくらい借金(債務)が残っているのか、を確定させるために貸金業者から取引履歴を取り寄せて確認します。原則、将来利息はカットして分割払いをしていくことになるので、終わりが見える借金返済計画ができるようになります。
メリット
・貸金業者からの取立が止まります
・利息制限法で定められた利率以上の金利での借金は、減額できます
・原則、将来利息をカットします (※債権者によって対応が異なります)
・保証人には迷惑をかけたくない場合や、会社からの借り入れがある場合など
は、一部の借金のみを整理することもできます
・自己破産や個人再生のように官報に載ることはありませんデメリット
・他の手続きと同様に、信用情報機関の自己情報に登録されるため、5年~10年
程度は、新たな借り入れやクレジットカードを作ることができません(ブラッ
クリスト)
・自己破産・個人再生と比較すると、返済の負担は大幅には減りません。
・あくまでも任意の和解なので、応じない業者もあります
自宅や車などを含むすべての財産を債権者全員に公平に分配し、同時に借金を免除して生活再建の機会を与えるという救済手段です。裁判所に申し立てを行い手続きを進めます。
ただし、債権者に配当できる財産がないか、あっても少額である場合などは、財産を債権者に分配する手続は行われず、破産手続の開始決定と同時に破産手続を終了させる決定がなされます(同時廃止)。個人の債務者の破産事件のほとんどは、この同時廃止事件です。その後、免責不許可の事由がなければ免責の決定がなされます。こうして借金の支払義務が免除され、経済的に再出発することができるのです。
メリット
・免責決定が出れば借金の支払いが免除され、経済的再出発を切ることができる
・手続き開始後は、債権者による強制執行(給与差押え等)ができなくなる
デメリット
・他の手続きと同様に、信用情報機関の自己情報に登録されるため、5年~10年
程度は、新たな借り入れやクレジットカードを作ることができません(ブラッ
クリスト)
・氏名住所が官報に掲載される →官報とは、国が発行する新聞のようなもので
すが、一般の方が官報をチェックすることはめったにありません。
・免責決定が確定するまでの間は、一定の職業(弁護士などの士業、宅地建物取
引業者、証券会社外務員、貸金業者、生命保険募集員、損害保険代理店、警備
業者、警備員、建設業者、公務員の一部職種など)に就けなくなる
全債権者に対する返済総額を大幅にカットし、原則3年で分割返済します。裁判所に申し立てをすることで手続きが開始され、再生計画案が裁判所で認められて計画どおり返済できれば、残りの債務(養育費・税金など一部の債務を除く)が免除される手続です。
個人再生は、破産はしたくない、自宅を手放さずに借金整理をしたい、自己破産手続きは資格制限があるので困る、などという場合には利用する価値がある制度です。
個人再生は、サラリーマンや公務員、小規模な個人事業者など、ある程度定期的な収入が見込まれる場合で、住宅ローンなどを除く無担保での借入金額が5000万円以下の個人で、将来において継続的又は反復して収入を得る見込みのある場合に利用できます。
借金の金利は、何%ですか?18%以上の金利で返済を長期間続けている場合、貸し金業者に多く返し過ぎている可能性があります。過払金は取り戻すことができます。
まずは、過払いになっているかどうかを確認する必要があります。
借金の返済をコツコツと真面目に長い間続けている方や、借金返済のやりくりに疲れ自己破産するしかないと思って相談にきた方でも、確認すると、多く返済しすぎていて、実はだいぶ前に過払いになっていた!という場合もあります。
まずは、過払いになっているかどうかの確認が必要です。当事務所では、過払いになっているかどうかの確認(引き直し計算)サービスを無料で行っています。
気になる方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
任意整理 | 1社目5.5万円(税込) 2社目以降1社あたり4.4万円加算 |
---|---|
自己破産 | 同時廃止 27.5万円(税込) 管財事件 33万円(税込) |
個人再生 | 住宅ローンなし 38.5万円(税込) 住宅ローンあり 44万円(税込) |
過払金請求 | 手続手数料:1社 5.5万円(税込) (訴訟になる場合 1社 10万円~) |
※上記報酬のほか、申立の際に必要な実費(印紙・切手・予納金等)が別途かかります。
お気軽にお問合せください
0463-71-5014
〒257-0007
神奈川県秦野市鶴巻1708-8
小田急小田原線東海大学前駅徒歩7分
鶴巻温泉駅徒歩12分
9:00~17:00
土曜日・日曜日・祝日
ご予約頂ければ、土日祝日、時間外でも対応可能です。
お気軽にご相談ください。